fc2ブログ

my precious family わたしの大切な家族

                    CATNAP卒業の元がうがう(噛む)犬?フィッグのような子が増えないように悩めるパパとママに立止まって欲しい・・・                                                   病気と共存するぶらん&おかぁの興味をそそる物の日記

Entries

はじめに

2009年10月31日にCATNAPより保護犬ふぃっぐを里親として迎えました

預かりママ、ちぇりママさんからガウ(咬む)犬だと聞いていましたが、
10年のダックス飼育経験者としてある程度想像がつくと安易に考えていました

しかし…こんなハズじゃなかったと、思い悩む出来事がおこり…
藁をつかむような気持ちでネット検索で解決策を探しました
『しかし当時の私には心に響くものがありませんでした』

  ボランティア団体”CATNAP”で活動する預かりママの皆様に支えられた1年

『ガウちゃんだからお家の子でいられない…』悩めるパパやママ、
『里親に立候補!』したご家庭の不運なリタイア…防止に少しでも役立てば…

ふぃっぐのような子が少しでも減ればという願いと、
トラウマ克服を願う私の体験をつづりました


どうか犬の十戒を読みワンニャンを迎えた時のあの喜びを思い出してください
今日まである方から語られた、その言葉を励みにガンバって来れました


..*:・’゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・★..*:・’゜☆゜'・:
△▼さんは自分がふぃっぐを選んだと思っているかも知れないけど
ホントはふぃっぐに△▼さんが選ばれたんだと思うよ!

..*:・’゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。☆.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・★..*:・’゜☆゜'


『ふぃっぐが私の子になりたい!って言った…』
フッとした時に日々いろいろ思う事が今でもあります…
私はその言葉を胸に頑張れます
この場をかりて『ありがとうございました』と、お礼をさせて頂きます


悩んでいることのヒントになれたら嬉しく思います
カテゴリー『はじめに』は、ふぃっぐを迎えるまでの経過と、
迎えて1年までをまとめ書きしたものになります
長文の為、お時間とご興味がある方はお読み下さい

blogに対する誹謗・中傷等は、固くお断りさせて頂きます
画像・記事転載等は、コメント欄よりご連絡下さい

通常日記は、この記事の下からになります

やっと更新?

するかと思いきや・・・

またもや手が止まりました(*-゛-) う゛~ん

仕事は暇なのですがぁ

プライベートが忙しかったり・・・

寒くて書く意欲が沸かなかったりetc・・・

今日の午前中は、洗濯を済ませて歯科検診、

医療費控除の追加申請で出掛け

帰りに買い物を済ませ帰宅

遅い昼食を済ませて、ゆっくりしてました。

医療費控除の集計が面倒なので、エクセルで集計表を作成

これで来年から大丈夫!

と、安心してたら 足元で”ゲポッ”

ふっくがゲロりんしましたぁ

吐物は、消化不良のごはん少量と水分多めでした。

散歩を中止して、休ませることにしました。

2~3日、様子を見てまだ吐くようなら病院に行きます。

数年前の春先、去年の9月に

吐いてるので季節の変わり目に着いていけないのかな?


↓ここからは前回の続き

とろ~ん

↑2013年7月15日のふっく気が付くと部屋のココでくつろいでます。
この写真を卒業犬カレンダーに提出しようと思いましたが暗すぎて断念して違う物を提出しました。


この撮影の前後だったと思います。

休みの日の夕方に携帯が鳴り出ると

父が泣きながら・・・

『みぃさん(兄の名)に言われて

母の入院先から呼び出しが着たので

行ったら、誰が他の人も居ないと話せない!』

主治医に言われショックで連絡してきました。

その頃、仕事内容が変わって1ヶ月ぐらいの時だったので

あまり無理は言いたくない・・・

でも兄、弟達は病院に行けない・・・

1週間以上、間が空いてしまい気になって

落ち着いて仕事ができないので

会社に事情を話して病院に行かせて頂きました。


母は2012年10月頃から認知症が出始めていました。

主治医の話は、食べる意欲が沸かず栄養摂取が難しいので

”イロウ”をしたいとの事でした。

それと同時に腎不全の病状が悪く、危険な状態が続いてる。

と、聞かされました。

そして緊急時の延命処置の有無確認の用紙を渡され帰宅。


父や兄からは何も聞いてなくてビックリしました。

数日後、今度は直接病院から仕事中に連絡

『前歯がグラついてるので、

抜け落ちて肺に歯が入ったら危険なので処置がしたい!』

でした。

即決で歯科受診、抜歯は医師のお任せで依頼しました。

兄に連絡したら、仕事中で判断出来ない!

ですと・・・

親の命に関わることなのにぃぃぃ

ナントも情けない有様でした。

そんな2013年夏の幕開け

まだまだ続きますぞヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ 





頂いたコメントは承認後の公開になります
ヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ
スポンサーサイト



今年もよろしくお願い致します(@^^@)/

約1年半、長らく放置していたブログ・・・

辞めてしまったかと想われる方も居たと想いますが

ゆっくりと綴って行きたいと想います。

あまりにも色んな事がありすぎました。


前置きはこのぐらいにして

2013年6月23日から何をしていたか?

まずは、2013年6月30日 

ふっくの保護団体パピポがわが家の近く

道満グリーンパークでフリマを行うと言うことで

チャリンコで30分ぐらいかなぁ

欲しいものがあるので行って来ました。

戦利品2

↑ハーネス、コレのデザインで
 ふっくのハーネスを作る予定!


戦利品1

↑ぶぶちゃん用にスリング♪キャリーバックは、
 あまりにも可愛すぎて衝動買いしてしまいましたぁ~

運気が~

↑お友達のかよぽんさんが、
 あまりにも斬新過ぎるサンキャッチャーだと言い
 ご家族とお出かけした時のお土産で頂きましたぁ
 天然石で、貧乏わが家に恩恵がありますように
 (人*´∀`)ォ願ィ★

かわいい♪

↑早速飾ったら、とぉ~っも可愛いぃぃぃ

と、ココまでは良かったのですが・・・
7月から怒涛の日々を送るとは、こ
の時は想いもしなかったのです。



頂いたコメントは承認後の公開になります
ヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ

まぁ~たくぅ

放置状態のブログ・・・

写真つきで書くとなかなか上手く行かずぅぅぅ

まぁ

それだけ手抜き&放置してたってぇ

ことで3回目のチャレンジで執筆意欲失せました

あぢぃぃぃ

おやっ?

ぶぶちゃんがカートに居るっ?

つーことは

ホントだぉ・・・

おいらデス

とてもあぢ~よぉ

お洋服が着られるようになったので

おソロでCOOL×COOL新調したぉ

ちぃ~ずぅ

おめかしして、かよぽんさん家からお誘いがあり

久々のお出かけin江ノ島~

・・・・

かよぽんさん宅で修行を積んだルカちん

江ノ島でminiダックス飼い?会?

参加しますた

ダメダメだぁ

集合写真は・・・

おはにゃ~

江ノ島名物?

ニャンコさんをぱちっこ

じゃぶじゃぶ

銭洗いで、みぃ~んな小銭をじゃぶじゃぶしてぇ

お花さん

植物園のお花をパチッ

(∪σܫσ)❤♥❤♥ はじめまして

ランチはルカちんのお友達ワイヤーくん

可愛かったよぉ)❤♥❤♥

前菜

おしゃれなカフェで待ち合わせ

↑前菜

デザ~ト❤♥❤♥

↑デザ~ト??

メインは?

忘れました・・・


みなさん!
楽しい休日を、どうもありがと~ございましたぁ




わが家のサンキャッチャー!
斬新でしょっヾ(・(●●)・;)ォィォィ

\( ̄∀ ̄*)何でやねん!




頂いたコメントは承認後の公開になります
ヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ
*CommentList

我が家

昨年年末に引っ越した我が家ですが・・・

どんなところに越したかと言うと・・・

        (;☉ฺд☉ฺ)

・・・・

こぉ~~んなレトロな建具のガラスが付いてる

とこに引っ越しました

当然ながら木造でふぅ

        もび~るって言うだっけ?

そし↑てコレは、かよぽんさんにフリマ物資で渡すか迷った

モビール?!って言うだっけ??

ふっくが家族になって、初めての旅行で購入した記念♪

        Σ(- -;;ノ)ノ うわ~引くわ~

じつは・・・

つい最近まで↑照明の笠が付いてませんでした

つーかっ

着けてませんでした

        横から

別に困るものぢゃないしぃぃぃぃ

ついつい買うの忘れちゃってぇ

        見上げてぇ

思い出して笠の代わりになるかなぁ

で、付けました

        ごきげんよぅ

ぶぶちゃんの弁膜症は、上手く付き合ってます

がっ

鼠径ヘルニアが少々育ちました

プル((,,´Θ`,,))プル

        おっひさぁ~

ふっくは、太もも付け根にイボが出来ましたが・・・

要経過観察です

ほぼ問題は無いそーです

のろのろタイムマシ~ン

次回は、いつ稼動するか?

乞うご期待?




頂いたコメントは承認後の公開になります
ヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ
*CommentList

認知度・・・

ご無沙汰の更新でふぅ・・・

でも、もってちょい酔い気味

不快に想う方が居たらゴメンなさい



ある方のブログで言葉は少なかったけど

保護ワンコ&ニャン問わず

保護と言う言葉になる裏側を見た


と想われるブロがーさんに

触発されて



我が家の愛息子ふっくは

元保護犬です

数日後には殺処分される子でした


運良く

ボランテア団体に

引取られ我が家の子になりました



今でこそ


保護ワンコ&ニャンコの認知度は

高くなりました



でもね

想うんです


この犬種が可愛いとか

こういう子を飼いたいとか


ご自身の生活スタイル

お世話が出来る種類・・・

安易に迎えて

ムリです


それは

ソレまでお世話をしていた

仮ママご家族を

裏切る事になることを・・・・



どうか

保護ワンニャンを

迎えることを

検討されているご家庭に


一言、言いたい

想定と実際は違う

それはアタシ自身が

体験したからの言葉です


本能的習性と

ご自身の対応力を

ぜひ!!!

検討をして頂きたい

そう感じる

今日この頃です





頂いたコメントは承認後の公開になります
ヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ



*CommentList

ご無沙汰しております。

ホントにご無沙汰ですね

sorry(´д`ж)↓↓マジ許してっっっ

ブログを放置してナニヲしてたかって言うと・・・

仕事で落ち込んだりぃ


生活環境を去年の11月23日に12月27日までに

引越しをすることになったりで


それは大変な思いをしておりました。

本日は、2月17日から風邪を引き

昨日まで頑張って出社してましたが

本日、会社をお休み

病院に行って症状にあったお薬を処方して頂き

寝込んでいますぅぅうぅ


ワンズは元気なので

もう少ししたら、手抜き更新を?!

始めようと思います


今しばらくお待ち下さい





頂いたコメントは承認後の公開になります
ヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ
*CommentList

よかったね♪

皆さんこんにちわぁ~

怒涛の更新をすると思いきや・・・

息切れ???

ってか、ちょい重い?記事なので進みませんでしたぉ



9月27日の記事ですっ!

いつもと変わらずに

ロングコースでふっくの愛人宅へGOGO!!

梅雨時にヘルニアを患ってから、夏を迎えたこともあり

お散歩の距離を様子見をしておりました

せっかく治ったのに無理させて

再発を避けたかったのでねぇ・・・

ルンルン気分でカフェでランチして

まぁ~ったりんこ♪♪

してたのも束の間・・・・

ひっさしぶりぃ

個人情報に関わるので省略

2頭の可愛いダックスと暮らす、あるご家庭で

人間の赤ちゃんが生まれました

重度の障害を持って・・・


無菌状態が必須なので

ワンコの被毛がNGと、病院で言われ

路頭に迷う飼主ママさん



知りあいの方に預けて

里子に出す決心しました

仕事中の飼主パパさんが、急な展開に電話で猛反対し

離婚問題に発展し、ひと晩話し合いをされた


時おなじく

飼主ママさんと家族ぐるみで

親しくしてるワン友さん家庭でも

何とか助けることは出来ないか?

平日にもかかわらず

徹夜でご夫婦で話し合われました

気持ちぃぃいぃ

そして飼主ママさんに

お世話は出来るけど、飼育費の援助

そして赤ちゃんが落着いて

ワンコ達と暮らす事が可能になったら

いつでも迎えに来て!!


と、決着がつき知らないお家で

新スタートを切らず

知ってるお家で暮らすことになりました



ふっくの事を考え・・・

毎日、当たり前のように?

センターに収容されるワンコ達

この2つのご家庭のように

可愛い小さな家族を手放す前に

もう少し踏み止まる事が

出来ないのかなぁ


そう想わせる出来事でした


---------------------------------------

↓ココよりリングフリーです!

毎度おなじみ

迷子犬より絶賛里親募集中❤柴犬るい(仮名)

転載・拡散希望中!!

  Newポスター

お問い合わせ先は、こちらまで

ゆきママは、他にも里親さんを募集してます

  30匹ワン

この子達の問い合わせ先は、こちら

どうぞよろしくお願いしますだ▼●ܫ●▼


頂いたコメントは承認後の公開になります
ヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ
*CommentList

左サイドMenu

プロフィール

ぶらん&ふぃっぐママ

Author:ぶらん&ふぃっぐママ


おかぁ:♀O型
19XX年埼玉県産
住まい:埼玉の都会?
出戻り歴:2回 ┐( -"-)┌
毛むくじゃらの娘と息子❤に
癒されて暮らす母子家庭♪

    引きこもり中
ぶらん:♀15才
Mダックス レッド
1999年5月21日静岡県産
08年僧帽弁閉鎖不全発症治療中
10年より両目角硬化症発症
11年7月鼠径ヘルニア発症要観察
13年11月鼠径ヘルニア手術完治
14年5月より加齢の為、角硬化症
失明、足腰虚弱のため隔離生活
通称:ぶぶちゃん、ぶぶこ
2014年12月26日AM8:35
15歳7ヶ月5日 虹の橋に旅立ちました。

 ぺろ~ん♪
ふぃっぐ:♂(おかま)推定9才
Mダックス チョコレートダップル
2005年5月21日埼玉県産(仮説)
2009年8月28日埼玉保健センターからCATNAP埼玉支部(現:Happy Paws)にレスキューされ09年11月14日、正式にわが家の家族♪♪
通称:ふっくん、ふっく

最新記事

最新トラックバック

FCカウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
8548位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

4133位
アクセスランキングを見る>>